ownCloud をフォークした「nextCloud」を構築してみた。
最新版を取得します。
$ wget https://download.nextcloud.com/server/releases/nextcloud-20.0.5.zip
$ unzip nextcloud-20.0.5.zip
$ sudo chown -R www-data. nextcloud
必要なパッケージをインストールします。
$ sudo apt install apache2
$ sudo apt install php7.4 php7.4-curl php7.4-intl php7.4-mbstring php7.4-xml php7.4-xmlrpc php7.4-pgsql php7.4-zip php7.4-gd
$ sudo apt-get install postgresql
PostgreSQL の設定をします。
$ sudo passwd postgres
$ psql -c “CREATE ROLE xxxxx WITH SUPERUSER CREATEDB LOGIN PASSWORD ‘passwd’;”
$ createdb nclouddb –owner xxxxx
apache2 の config を追記します。
<IfModule alias_module>
Alias /nextcloud /home/nextcloud/
<Directory "/home/nextcloud">
Allow from all
Require all granted
</Directory>
</IfModule>
#
あとはブラウザでアクセスして(初回アクセス時)管理者アカウントを作成し、セットアップを完了します。